【英語学習】
そっと背中を押してくれる、偉人の名言に英語で触れよう!

今回は、困難に直面した時、思い出すと前向きになれそうな名言をピックアップし、紹介していきます。
ポジティブになりたい時の英語名言集(世界史編)
疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべてが見えなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです。
−マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
- in faith 疑いもなく、誓って
- whole 全体
- staircase 階段
- The first step 最初の一歩
公民権運動の指導者のひとりで、「I have a dream.(私には夢がある)」から始まるスピーチで有名なキング牧師の言葉です。
当たり前とされている物事を変えたり、最初の一歩を踏み出すことはとても大変です。それでも最初の一歩を踏み出すことこそが大事なのです。
世界的にも、身の回りにおいても、従来の価値観から脱却しよう、変わっていこうという動きが活発化する今、とても勇気付けられる言葉ですね。
●I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work.
私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
−トーマス・エジソン
- way 方法、道
- work はたらく、動く
ポジティブになりたい時の英語名言集(音楽・カルチャー編)
●Being honest may not get you many friends but it’ll always get you the right ones.
正直でいることは、必ずしも沢山の友人を持つことにはつながらない。しかし常に真の友人を持つ事につながる。
−ジョン・レノン
- honest 正直、誠実
- right 正しい
友人が少ないと悩んだり、考えの違いによって時には衝突してしまったり…
大人になってからも、交友関係に悩むことは少なくありません。
衝突しても、自分がうまくいかない時にも、いつもと変わらない態度で接してくれる友人って大事ですよね。
そんな人のことを思い出す言葉です。
●You have to be unique, and different, and shine in your own way.
あなたは唯一無二で、他の人とは違って、あなた自身の道で輝く存在なのです。
−レディー・ガガ
- unique 唯一無二の
- shine 輝く
人と違っていることがあると不安になったり、否定的に捉えてしまうことってありますよね。
ありのままの自分を受け入れ、自分自身であることを肯定することが大切。そのことに気づかせてもらえる言葉です。
●Stay hungry, stay foolish.
貪欲であれ、愚か者であれ。
−スティーブ・ジョブス
「常識」や「当たり前」にとらわれず、貪欲に行動し、志を成し遂げる。
最初の一歩を踏み出す勇気を与えられる言葉ですね。
言葉を覚えたら、「英語脳」で会話のキャッチボールも鍛えよう。
英語での会話の幅を広げるには、こういった言葉や言い回しを把握しておくだけではなく、反射的に会話のキャッチボールができることも大事なポイントです。
そのための方法として、単語を目にしたり耳にした瞬間パッと理解して考えたことを瞬時にアウトプットできる「英語脳」を鍛えるのもオススメですよ。
こうした訓練にピッタリなのが、今話題の「英語脳を鍛えるパーソナル英会話ジム」RIZAP ENGLISH。
「学びを深めたい」「ビジネスで英語が使えるようになりたい」「TOEICで高得点を獲りたい」というそれぞれの目標・目的に合わせて英語脳を鍛える、短期集中型の「パーソナル英会話ジム」なんです。
受講の仕方も対面・オンラインから選択できるのでライフスタイルに合わせやすく、様々な目的で受講されています。
ひとりひとりに合わせたプログラムを作り、進捗に合わせた指導がされるので、自分の目標へ、より早くコミットすることができます。
また、「英語を学ぶ、覚えるだけではなく」トレーナーが二人三脚で、英語の使いこなし方や継続的な学習方法から鍛えるのがこのジムの特徴。
勉強時間の作り方などからサポートしてくれるので、仕事で忙しい方が挫折せず、継続的に英語を叩き込むのにぴったり。
英語という面から自分自身の可能性をもっと広げたいという方は、是非検討してみてくださいね!